紙について
ここでは、当社で取り扱っている紙について大まかに説明しております。紙と一口に言っても沢山の種類があります。
印刷用紙
上質紙
印刷用紙の代表的な種類。非塗工印刷用紙の中では白色度が高く、様々な物へ使用されます。
色上質紙
上質紙に色がついた紙。上質紙と共に、様々な用途に用いられています。チラシや書籍の帯、雑誌の本文等にも使われています。
更紙
更紙(ざらがみ)は、上質紙とは対照的に、非塗工用紙の中で最も白色度の低い紙です。学校等で使用されている“わら半紙”がこれにあたります。
書籍用紙
書店で並んでいる書籍の本文に使用されている紙です。主に、上質紙をベースとしたものが多いですが、中質紙をベースとしたものもあります。また、白だけでなく淡いクリーム色のものも多いです。
アート紙(A1)
上質紙を原紙として表面に塗料を塗布してあり、表面がつるつるとした紙です。また、A1とも呼ばれており、主にポスターやカレンダー、カタログ等に使用されています。表面性の違いからグロス・マット・ダルの3種類があります。
上質コート紙(A2)
塗工紙の代表的な種類になります。コート紙とは別名にA2とも呼ばれています。アート紙と同様に塗料が塗布してありますが、違いは塗料の量です。アート紙とは違い20g前後と少ない塗料が塗布してあります。また、表面性の違いからグロス・マット・ダルの3種類があります。
キャストコート紙
アート紙よりも強い光沢で、平滑性の優れた高級印刷用紙です。高級美術書や雑誌の表紙に使われています。
エンボス紙
アート紙やコート紙などの光沢のある表面に凹凸のあるエンボス加工を施している紙です。独特の風合いの為、カタログやパンフレット等に使用されています。
筆記用紙
画用紙
スケッチブックや画用紙などの各種筆記用具向けに作られた紙です。筆記向けとしてつられた為、絵の具・クレヨン等なんでも描けます。
ケント紙
製図用・デザイン用として使われています。腰があり、白く表面が滑らかな紙です。主に、名刺や建築パース・漫画の原稿用紙等の作成に用いられます。
印刷用板紙
アートポスト
厚手の原紙に、アート紙同様に両面塗工を塗布した用紙です。
カード
一層目と三層目に晒パルプ、二層目に古紙パルプを合わせた板紙です。二層目に使用している古紙の種類により名称が変わってくるのも特徴的です。上白古紙を使用していればカードA。新聞古紙等を使用していればカードBとなります。また、書籍の表紙や、商品のパッケージなどに使用されています。
装幀用紙
ファンシーペーパー
ファンシーペーパーとは、紙そのものに色や模様がある特徴的な紙の総称です。種類は数えきれないほどあり、書籍の表紙・扉・見返し・カバーや包装紙等たくさんの物に使用されています。
合成紙
印刷用合成紙
主に石油から精製された合成樹脂を原料としたフィルムに紙と同じように使えるようにした物。木材パルプを賜与した紙とは違い、に強く破れにくいです。その特徴から、屋外のポスターや地図・ゴルフのスコアカード等に使用されています。
複写用紙
ノーカーボン紙
ノーカーボン紙とは、複数の紙を重ねその上から書くと筆圧で黒or青い線がつく紙の事です。その仕組みは、染料を含んだマイクロカプセルが紙の表面に塗られており、上からボールペンなどで筆記すると、その筆圧でカプセルが飛び出し発色します。主に、伝票等に使用されています。
情報用紙
PPC用紙
コピー用紙です。コピー機向けに作られた紙ですが、昨今ではプリンターやFAX等にも使用され、インクジェットにも対応する用紙が増えてきました。
包装紙
クラフト紙
クラフトパルプを使用した茶色い包装用紙。主に、手提げ袋や封筒等に使用されています。
純白ロール紙
クラフト紙を白くし、片面を平滑にして艶を付けたものを言います。日めくりカレンダーに使用されています。
タック紙
タック紙
タック紙とは、シール等で印刷される前の原紙をタック紙と呼びます。
家庭用紙
トイレットペーパー
家庭で必ず使用されているトイレットペーパー。当社では無包装・100個入り等取り扱っており、学校・市役所等へ卸しております。